「 #月曜日のミス 」シリーズ:2024/4/22

過去の失敗談とそこからの学びを共有させていただきます。😄

今日は、【プロジェクトは、四方よしが、重要】です。

どんなプロジェクトでも、

1.売り手(お得意先様)

2.買い手(仕入先様)

3.世間(地域社会)

4.働き手(従業員)

が、いらっしゃるかと思います。

先日、数社の共同プロジェクトで、買い手(仕入先様)を売り手(お得意先様)が、連れていらっしゃいました。

買い手(仕入先様)は、専門分野の異なる同業の方ですので、協力関係を構築して、プロジェクト推進していきたいものですが、自社への利益誘導が激しく、対立構造が、生まれてしまいました。

私の力不足で、まだ、この対立構造の解決策も、思いついていないですが。。。

買い手(仕入先様)にとっても、果たして、メリットがあるのか?というような提案もなされますので、自分の利益しか考えていないように、見受けられます。

また、働き手にとっても、利益があがり、スキルアップとモチベーションが上がるようなプロジェクト内容を提案しているのですが、否定的です。

プロジェクトは、四方よし(売り手よし、買い手よし、世間よし、働き手よし)で、志向したいものです。

【今日の学び】

プロジェクトは、四方よしで、考えよう!

「 #月曜日のミス 」シリーズでした。😄

本内容に、ご興味を持たれた方は、お問い合わせフォーム より、お問い合わせください。

Follow on LinkedIn

関連記事